消防署の皆さんはお忙しいでしょうから(緊急事態のこともありますし)私たちが消防署に出向きました。もちろん、申請時にアポを取ってあります。


消防署で車自体と持ち物チェックを受けます。リストにあるものをその通りに消防隊員により写真撮影されていきます。思わず本業?カメラマンである私たちが現場を仕切ってしまおうか、と空想してしまいました。

2年に一度こうしてチェックが行われるようです。長年、民急としてやっている諸先輩方に聞きましたが、この大半の指定されているグッズを使わないといけない場に一度たりとも遭遇したことはないそうです。でも、揃えないといけないんです。使わないに越したことはありませんね。
ちなみに、今のところ私たちのベースである東京都清瀬市では民間救急車の登録が無い様です。ですから、私たちが晴れて第一号になる予定です!