
いつ、何が起きるか、わからない。
できれば使うシチュエーションが来ないでほしい。
これは保険とかと同じ類の悩みですが、もし、本当に、万が一にでもそれが必要になった時、「無い」、と取り返しのつかない後悔をしないために、AEDを導入しました。
命はたった一つです。生きていればやり直すことができますが、こればかりはやり直しができません。
さて、
先進国と言われていて、しかも世界第3位の経済大国であるこの日本ですが、AEDはまだまだ、残念ながら、そこら中で簡単に見つかるというものでもありません。
病院にはあるとしても、夜は閉まっている小学校とか幼稚園、役所や銀行、などではないでしょうか?
心肺停止から10分経過すると救命は難しい、と言われています。3〜5分以内にAEDを使えれば、70%近く助かるらしいです。
参考文献はこちら
あなたのお宅から一番近いAEDはどこにあるのかご存知ですか?
是非、探してみてください。
