私たちは2年前から車内にAEDを搭載しております。

こういう仕事をしている以上、いざという時が来たときは、助けられる命なら助けたいと強く思うのです。
最近、街でたくさんのAEDが見られます。駅や病院や学校はもちろんですが、モールの中やコンビニなどなど。
そして、映画やテレビドラマのストーリーの中でも出てきますね。
それほど見かけるのですが、なかなか実際に使用した人というのは少ないのでは無いでしょうか? 良い事なのでしょうが、私たちも経験はありません。
練習は何度かした事がありますが、自分で持っているのに、そのくらいの経験度です。
いざという時に、ちゃんと、使い方、わかってる方がいいですよね。AED置いてあるお店の人とか、使い方、ご存知かしら?
この間、いつも行くAEDが置いてあるスーパーのおばちゃんに聞いてみたら、何も知らないって言ってました。。。
今回、このパッドの消耗ということで、新たなものを手に入れました。2年半ほどで入れ替えなのですね。12000円ほど。

古い方、そのまま捨ててしまうのもなんなので、開けてみました。これは初体験です。当たり前ですが、袋を破って取り出します。未使用のものなので、パッドの粘着度が高く、シートから剥がすときには結構な力で剥ぎ取ります。

あちこちの練習場で使ったものはもう粘着度なんてPost-itくらいのものでしたので、これは新発見。

生死を彷徨った後のことですが、この粘着の強さのパッドを剥がす時は、結構、痛いんじゃないかと変な心配もしてしまいました。
だからカミソリもキットに入ってるってこと??でも剃ってる時間、きっと無いよね。。。